2009年02月16日
アンディー・マレー今季2勝目!!
アンディー・マレーが今季2勝目ですね~
ABNアムロ世界テニス・トーナメント(オランダ/ロッテルダムでの大会で、ナダルを6-3、4-6、6-0で優勝
ナダルが怪我をしたとはいえ、自分のテニスに集中できた結果でしょう!
先日、テニスクラシックのマレーの記事について書きましたが、潜在的な能力は高いんでしょうね~。トップ選手にしては地味な感じですが・・・・。
ナダルも全豪で優勝していたので、今年はナダルの年?かと思いきや、怪我をしてしまったという内容にはちょっと心配ですね。
最近のテニスのプレースタイルは体に負担がかかりそうだし、実際に怪我をしている選手も多いわけで、ナダルも怪我をしっかりと治してほしいところですが、今回は優勝したマレーを称えましょう~!!
ATPのサイトにアップされていたビデオです。

ABNアムロ世界テニス・トーナメント(オランダ/ロッテルダムでの大会で、ナダルを6-3、4-6、6-0で優勝

ナダルが怪我をしたとはいえ、自分のテニスに集中できた結果でしょう!
先日、テニスクラシックのマレーの記事について書きましたが、潜在的な能力は高いんでしょうね~。トップ選手にしては地味な感じですが・・・・。

ナダルも全豪で優勝していたので、今年はナダルの年?かと思いきや、怪我をしてしまったという内容にはちょっと心配ですね。

最近のテニスのプレースタイルは体に負担がかかりそうだし、実際に怪我をしている選手も多いわけで、ナダルも怪我をしっかりと治してほしいところですが、今回は優勝したマレーを称えましょう~!!

ATPのサイトにアップされていたビデオです。
マレー2勝目だそうで、彼自身そんな派手で目立つ印象はないのですが、
ジワリジワリきているなぁと、そんな感じですね。
ATPのトップ2は最近故障が目立つようになったとはいえ、
圧倒的な存在感と迫力、テクニックを持っている彼等の牙城はそう簡単には崩れないものと
思っていましたが、あながちそうでもないのでは、なんて思わせてくれる結果でした。
改めてiloveさんの過去記事を読ませていただき、
更にはテニスクラシックの記事も読んでみました。
今後マレーの動向を気にしようと思います。
あっ、因みにマイラケットはHEADですが、
iloveさんは何を使っているのでしょう。
今度機会があれば教えて下さい。