2009年06月03日
サフィーナvsアザレンカ(女子QF)
見てる方が疲れるような女子の試合・・・。
1セット目はあっさりとアザレンカが取ったけど、
2セット目中盤ぐらいからアザレンカの調子が良くなったり悪くなったりリズムが一定ではなくなってきて・・・・。
ファイナルセットに入って、結局はサフィーナの勝利。
ラリーが続くと、見ている方が力が入ってしまうような
ハードヒッターが繰り広げられ、
自分自身が息しているのを忘れそうな感じ・・・。
でも、最後はやっぱりトップかそうじゃないかの違いが出た様な・・・・。
アザレンカも上位選手なんですけどね・・・。
体が緊張しっぱなしの試合でした・・・。
そして、今はゴンザレスvsマレー。
1セット目終盤。対照的な2人のプレーがおもしろい。
しばらくは寝れないです・・・・。

1セット目はあっさりとアザレンカが取ったけど、
2セット目中盤ぐらいからアザレンカの調子が良くなったり悪くなったりリズムが一定ではなくなってきて・・・・。
ファイナルセットに入って、結局はサフィーナの勝利。
ラリーが続くと、見ている方が力が入ってしまうような
ハードヒッターが繰り広げられ、
自分自身が息しているのを忘れそうな感じ・・・。
でも、最後はやっぱりトップかそうじゃないかの違いが出た様な・・・・。
アザレンカも上位選手なんですけどね・・・。

体が緊張しっぱなしの試合でした・・・。
そして、今はゴンザレスvsマレー。

1セット目終盤。対照的な2人のプレーがおもしろい。

しばらくは寝れないです・・・・。
2009年05月25日
全仏OP1日目
2009年05月18日
マドリッド・オープン結果
2009年05月15日
ジョコビッチOFFコート動画
2009年05月13日
ジョコビッチ優勝
時間が空いてしまいまいたが、今年から新たに開催されたセルビア・オープンでジョコビッチが優勝しましたね。

自国で初開催されたトーナメントで優勝できるというのは、他のトーナメントで優勝するよりも感動でしょうね~。
そろそろフレンチオープンも近づいてきました。
悲しいことに、ガスケが欠場することになったのですが、最近注目のマレーを応援しよう~!!


自国で初開催されたトーナメントで優勝できるというのは、他のトーナメントで優勝するよりも感動でしょうね~。
そろそろフレンチオープンも近づいてきました。
悲しいことに、ガスケが欠場することになったのですが、最近注目のマレーを応援しよう~!!
